top of page
tiwaki_e.png

​会社紹介

水
社名の由来

”tiwaki”は、「知恵は琵琶湖から湧きます」から名付けられました。

イノベーションを継続的に琵琶湖から発信する会社である事を意味しています。

shutterstock_121967665.jpg
ミッション

「企業や人々の暮らしをよりよくしたい」

大手企業や機構だけに独占されない、自律的に成長していくAIのエコシステムを実現することが、tiwakiの理念です

私たちはその理念を基盤に、新しいAI技術を創出し続けます。

会社紹介
会社概要

​会社概要

商 号

設 立

資本金

代表取締役

所在地

T E L

F A X

従業員数

事業内容

取引銀行

所属

技術アドバイザー

株式会社tiwaki(tiwaki Co., Ltd.)

2016年 4月 1日

8,299万9,990円

〒525-8577

滋賀県草津市野路東1-1-1立命館大学BKCインキュベータ101室

077-567-8018

077-518-6077

9名 (役員を含む)+ バイト社員 + インターン

機械学習・画像認識などAIコア技術の開発

みずほ銀行・関西みらい銀行・滋賀銀行

創業者

阮 翔

1997年中国上海交通大学を卒業後来日、2004年大阪市立大学で博士号を取得してから大学発ベンチャー企業を経験し、2007年オムロン株式会社へ入社。
コンピュータビジョン分野で、約20年の研究開発経験を持つ。現在モバイル機器に標準搭載されている美顔ソフトウェアの創出者。
コンピュータビジョン分野において世界トップの学術誌、学会のレビュワー、委員会メンバーを務めている。

代表取締役社長
中川 智博

機械学習・画像認識において20年以上の研究開発経験をもち、世界的に最も成功した顔検出技術(グローバル市場6割以上)の創出者。
同分野で特に小型・高速化の機械学習応用技術における国内超一流エンジニア。

近年は、機械学習以外にも新型の物体検出・認識技術の創出に力を入れている。
 

取締役
綿末 太郎

2004年大阪大学工学部博士語後期課程、単位取得退学。
NPO国際レスキューシステム研究機構研究員、神戸大学助教を経験して、ソフトウェアエンジニアにキャリアチェンジ。
画像認識・機械学習分野で10年の研究開発経験を持っている深層学習の専門家。
深層学習を活用したジェスチャー認識、人体検出、汎用物体認識など様々な応用技術を創出した。

取締役

​メンバー(一部)

​社会保険労務士の資格を持つ、社内英語能力が一番高い総務

​阪大物理出身、三次元復元から機械学習まで幅広く技術をマスターしたエンジニア

​広島大学物理博士、深層学習一本で、深層学習なら何でもできるエンジニア

​従来の組込開発専門家から深層学習専門家へ転身した最強エンジニア

アクセス

アクセス

〒525-8577 滋賀県草津市野路東1-1-1立命館大学BKCインキュベータ101室

​TEL : 077-567-8018

パートナー

パートナー

tiwakiと事業提携をしているグローバルパートナー

horizon_logo.png
johnan_logo.png
rB5J0sBz_400x400.jpg
skyseeker_logo.jpg
PROPHESEE-Official-Logo-Baseline-Negativ
city_creation_logo.png

取引先(一部)

取引先
bottom of page